TEL:0197-63-3011
岩手県北上市大通り2丁目6-18
矯正治療 (自由診療)

歯並びの乱れは、お口の健康に大きな影響をあたえるだけでなく、心理的にも大きな問題となっています。そして今は、矯正治療に関する関心も益々高まってきました。
主な症例と回復例
■ 上顎前突(出っ歯)
■ 下顎前突(受け口)
■ 叢生(1)(八重歯)
■ 叢生(2)乱ぐい歯)
※叢生(そうせい) 歯の大きさと顎の大きさの間に起こるアンバランスにより、歯が部分的に重なってしまう状態。
症例1 上顎前突 (出っ歯)

症例3 叢生(1) (八重歯)
.png)
症例2 下顎前突 (受け口)

症例4 叢生(2) (乱ぐい歯)
.png)
治療内容
矯正装置を使用して、悪い歯並びや噛み合せを正常な位置に戻し、きれいな歯並びにする治療方法です。
・費用:77,000円~303,000円程度(税込)
・治療期間:1年~6年
・治療回数:12回~24回
・主なリスク、副作用:矯正装置に慣れるまでは多少の痛みや不快感を伴うことがあります。
審美治療 (自由診療)

口元から美しくなりたい、より自然でありたいという方が増えています。 費用や期間、装置、仕事等で矯正できない場合でも、希望をかなえる技術があります。
主な症例と回復例
■ 抜歯及びセラミックによるブリッジ
■ セラミックによる詰め物・かぶせ物
症例1

症例3

症例2

症例4

治療内容
両隣の歯を土台として歯のない部分にセラミックの人工歯で補う方法(ブリッジ)や虫歯などで欠損した部分をセラミックの詰め物、被せ物を使用して治療する方法です。
費用(1歯):55,000円~88,000円(税込)
治療期間:1カ月半程度
治療回数:2~6回
主なリスク、副作用:強い力がかかると割れる場合があります。
インプラント治療 (自由診療)

インプラントは歯のないところに、歯のかわりに埋め込むものですから、インプラントできる条件がそろえばブリッジや義歯をしなくても自分の歯と同じように噛めるようになります。
主な症例と回復例
■ 症例1:6歳臼歯
■ 症例2:大臼歯2本
症例1

症例2

治療内容
歯を失ってしまった顎の骨に人工の歯根を埋め込み、上部に人工の歯をかぶせる方法です。
費用:1歯198,000円~231,000円(税込)
治療期間:3カ月~1年程度
治療回数:6回程度
主なリスク、副作用:術後痛みや腫れがおこる場合があります。最初違和感を感じる場合があります。維持するためメンテナンスが必要になります。
ホワイトニング (自由診療)

今までは歯を白くするには歯の神経を取ったり、歯を削ってかぶせたりしなければならなかったのですが、そんなことをしなくても、歯を白くすることができるようになりました。
主な症例と回復例
■ 症例1:ホームホワイトニングによる施術
■ 症例2:ホームホワイトニングによる施術
症例1

症例2

治療内容
ホームホワイトニング
ホワイトニング剤とトレー(ホワイトニング剤を入れて歯に当てる、マウスピースのような器具)をお渡しして、ご自宅で少しづつくすみを解消していく方法です。
費用:33,000円~66,000円(税込)
治療期間:1週間~2カ月程度
治療回数:2~3回
主なリスク、副作用:歯がしみたり痛みを感じることがあります。
【休診日】土曜日午後・日曜日・祝日
※休診日でも、急患はこの限りではありませんので、お電話でお問合せ下さい。